ツクモ

ツクモでクレカが使えない!エラーが出る!って時に試してほしい対処法や解決策

この記事では、

・TSUKUMOでPCをクレカで購入しようとしたが、エラーが出てしまい使えない

・クレカエラーで使えないので支払い方法を変更したい

・「このカードは取り扱えません」「使えません、別のカードにしてください」「カードが使用不可です。カード会社に問い合わせてください」といった表示が出るが、原因がわからない

・「ご指定のカードはご利用いただけませんでした。別のカードをご利用いただくか、ご契約のカード会社へお問合せ下さい。」と表示され、解決方法がわからない

上記のような人たちに向けて解決策などを書いていこうと思います。

クレジットカードが使えない原因と対処法

それぞれの原因を見ていく前に、まず第一に確認してほしいポイントがこちらのページです。

ツクモでは、支払い時に推奨されている支払い環境が存在します。

こちらの支払い環境をご自身の環境と照らし合わせるか、一度クレジットカード利用の詳細に関して【TSUKUMO公式】を確認してみてください。

それでもわからない場合は、下記原因一覧を参考にしてみてください。

クレジットカードの利用額が上限に達している

まず第一にクレカエラーが出てしまう原因として考えられるのが、カードの利用額が上限に達してしまっていることです。

いつの間にか使いすぎてしまっていたり、他人のクレジットカードを利用した場合によく見られる原因です。

もしかしたら。。?と思われる方は、一度確認してみましょう。

対処法

この場合はカードの利用上限を上げるよう、各クレジットカード会社に問い合わせてみましょう。

一時的に引き上げることも可能ですが、審査に時間がかかることもあるのでご注意を。

クレジットカードが更新されていない

クレジットカードの更新を忘れていた場合、決済を行うことができません。

カード表面に記載されている更新期日を確認してみましょう。

カード発行日から約5年ほどの猶予はありますが、意外と更新していなかったって人も多いです。

対処法

こちらも各クレジットカード会社経由で対処する他ありません。各案内に従って更新手続きを行いましょう。

対応していないクレカを利用している

次にあげられるのが、ツクモに対応していないクレカを利用している場合です。

上記2点に当てはまらない場合は、こちらの原因を考えたほうが良いでしょう。

ツクモに対応しているクレジットカード一覧はこちらから確認できます。

ある程度有名なカード会社は網羅されていますが、利用規約の変更により非対応になることもあります。今一度最新の情報をチェックしておきましょう。

対処法

上記URLから確認した後、自身のクレカが対応していない場合は他のクレカを利用するしかありません。

自身の2枚目のクレカを利用するか、知人、恋人、家族から借りることができない場合は、下記に書いてある一括もしくは分割払いを利用してみましょう。

クレジットカード会社によってツクモがブラックリスト入りされている

「ツクモがカード会社にブラックリスト入り?どういうこと?」

なんて思われるかもしれませんが、こちらはサブスクリプション型のサービスを扱っている会社によくみられることらしいです。

サブスクリプションはその形態から利用者側の質問も多くなる傾向にあり、本来ならばツクモ側にいく予定の質問がクレジットカード会社へ頻繁に問い合わせされてしまうことから、クレカ側の判断で一時的にリスト入りされることがあるようです。(TSUKUMOが怪しい会社であるわけではないのでご注意を…。)

現時点でこちらに記載のあるクレジットカード会社であれば、ブラックリスト入りされている心配はないようなので、一度チェックしてみてください。

対処法

この場合もクレジットカードを変更するしかないです。

他のクレジットカードを利用したらすんなりと解決することが多いので、利用してみましょう。

カードセキュリティによって利用できない

深夜に利用する場合

高額商品を購入する場合

初めての店で購入する場合

上記3点に当てはまる場合は、カードセキュリティによって利用できないことを視野に入れいておいた方が良さそうです。

カード会社による不正利用防止機能は特定の条件を満たした場合に作動してしまうのですが、この基準はカード会社側でしか確認することができません。

対処法

この場合は、素直にカード会社に問い合わせてみるのが一番です。

クレジットカード裏面にある電話番号に電話してみましょう。

特に楽天カード、Yahooカードにて高額商品を購入した場合は、不正利用防止機能が働いている可能性が十分に高いです。

楽天カードの不正利用防止機能フィルターを解除するには下記、楽天e-NAVIから解除することができます。

楽天e-NAVIでフィルター解除>>>

Yahooカードの不正利用防止機能を解除するには、本人認証サービスの設定が必要となります。

まだ設定が完了していない場合は、下記のページから確認してみてください。

Yahoo!カードヘルプ(Yahoo! JAPANカード)本人認証サービス(3Dセキュア)について>>>

入力不備があった

クレカ情報を入力する際に不備があった場合も、うまく決済することができません。

番号が違っていたり、裏面に記載のセキュリティコードが間違っていたり。。。

上記に挙げた理由に当てはまらない場合は、今一度こちらから再入力してみてください。

それでも解決しない人は支払い方法を変更するのが得策

幸いなことにもツクモは他のBTOショップに比べて決済手段が豊富です。

代金引換、銀行振り込み、Paypal、ショッピングクレジットなど、、、様々な決済手段があるので、もしクレカエラーが解決しないって人は支払い方法を変更する他ありません。

ツクモで対応している支払い方法一覧はこちらになります。

注意点なども記載されているので、今一度確認したうえで支払いへ進みましょう。